よくあるご質問(FAQ)
※以下、ご来場前にお読みください。
A1. イベントは主に3〜5歳児を対象としています。小さなお子さまには難しい内容や、参加がしづらい出し物もありますので、お子さまの様子に合わせて無理のない範囲でご参加ください。
A2. 屋外での開催となりますので、帽子・日傘・飲み物など、熱中症対策をお願いします。
A3. 各園(地域)ごとに受付がありますので、受付を通ってから会場にお入りください。受付ではネームホルダーをお渡しします。会場内では必ずネームホルダーをご着用ください。
A4. テントなどでスペースを占有することはご遠慮ください。一時的なレジャーシートや椅子の使用は可能ですが、シートに荷物を置いたままその場を離れないようお願いいたします。レジャーシートは休憩スペースでご利用ください。
A5. 食べ物やアルコール類の持ち込みはご遠慮ください。水分補給用の飲み物はご持参いただいて構いません。屋台で購入したラムネやアイス、駄菓子などは、休憩スペースでお召し上がりください。
A6. ペットの同伴はご遠慮ください。
A7. 会場内は全面禁煙となっております。喫煙所はございません。
A8. 会場内にトイレはございません。昭和公園の駐車場付近にトイレがございます。
A9. 会場にゴミ箱はありません。ゴミは各自お持ち帰りください。必要な場合はゴミ袋をご持参ください。
A10. 景品などを入れる袋の提供はございません。エコバッグなどをご持参ください。
A11. 駐輪場は昭和公園自由広場に14:30よりご利用いただけます。
※昭和公園の駐車場(有料)はご利用いただけますが土日は混雑が予想され、満車になることがあります。その際は近隣のパーキングをご利用ください。
※路上駐車は絶対におやめください。近隣の方へのご迷惑となります。
A12. お申し込みがなくても、当日受付にてご参加いただけます。
A13. 以下の対象者に金券を受付時にプレゼントします。
• 幼児組園児:400円分 (要申込)
• きょうだい児(小学生以下):200円分(要申込)
• 地域(小学生以下)先着50名:200円分
※金券のプレゼントは17:00までです。
A14. 17:00以降、金券プレゼントは行っておりません。17:00以降で受付された場合は金券交換所でご購入ください。
A15. 会場内の金券交換所で追加購入可能です(1回最大500円まで、10円単位で交換可能)。交換回数に制限はありません。
※お釣りがないように小銭をご用意ください。釣り銭が不足した場合、お待たせする場合がございます。
※金券交換所は17:30まで、屋台は18:00までです。
A16. 金券の払い戻しはできません。余った金券は「ちょこっとマルシェ」などでご利用ください。
A17. 雨天時は、年長児のみを対象として多摩保育園ホールで実施します。
実施内容:お神輿・お囃子・大道芸・盆踊り
※年長児のみお預かりし、終了後にお迎えをお願いします。
※開催の可否は当日14:00までにこちらのページでお知らせします。
A18. 突然の雷や災害が発生した場合、各自で身の安全を確保してください。多摩保育園の園舎を避難所とします。ただし、避難所は混み合うため帰れる方はご帰宅ください。
A19. 当日は080-1367-5112(14:30〜18:30)、または本部テントにてお問合せを受け付けます。